定義・分類も含め興味深いです。いわゆる右派よりも、保守思想を持たない「オンライン排外主義者」が多数であることがわかったことは重要な、そして肌感覚にも合う発見と思います。
— YAMADA Masayuki (@yymmdd) October 5, 2018
▷ネット右翼検証、新たな存在も 東北大准教授ら、8万人アンケート:朝日新聞デジタル https://t.co/5eLv91AkER
7万7千人へのオンライン調査とのこと
— 堀あきこ HORI Akiko (@horry_a) October 4, 2018
「両者には、伝統的な家族観が強く、ネット上で政治的議論をする共通点はあるが、ネット右翼には自分たちの声が政治に届いている実感がある一方、オンライン排外主義者には「国民」の声が届いていないとの不信感が強かった」 https://t.co/g4UYRSk49L
ネトウヨ像覆す8万人調査 浮かぶオンライン排外主義者 https://t.co/HU9jauToTg
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) October 6, 2018
この記事で言及されている、保守思想を持たない「オンライン排外主義者」って、中韓陰謀論者のことだよな。左にもリチャード・コシミズみたいなのいるし。こないだTwitterからBanされたアレックス・ジョーンズなんかは左から右に急旋回した陰謀論者。
— GEISTE (@J_geiste) October 5, 2018
https://t.co/EbDWntr6rD
「オンライン排外主義者」という新たな部類が出てきたな。古くから言われていた「ネトウヨは低収入の若者がなる」というイメージを根底から覆すことが実証されたわけか。
— 内藤 聡/naitou-sou (@naitousou) October 5, 2018
ネット右翼検証、新たな存在も 東北大准教授ら、8万人アンケート:朝日新聞デジタル https://t.co/koH0oHgXfx
「オンライン排外主義者」という新たな部類が出てきたな。古くから言われていた「ネトウヨは低収入の若者がなる」というイメージを根底から覆すことが実証されたわけか。
— 内藤 聡/naitou-sou (@naitousou) October 5, 2018
ネット右翼検証、新たな存在も 東北大准教授ら、8万人アンケート:朝日新聞デジタル https://t.co/koH0oHgXfx